人にはそれぞれ、結婚相手への理想があり、希望があり、好き嫌いもあると思います。
例えばある日、お見合いでピッタリではないけれどそこそこ良いなと思う人と出会い、その人もあなたをそこそこ良いなと思ってくれたとします。
この出会い、私は大正解◎だと思います(^^)
「え?そこそこやろ?なんで大正解なん?」と思いましたか?
では「そこそこ」が大正解な理由を説明します!
まず、婚活が思うように進まないという方から「もっと良い人に出会えるかも」とか「ピッタリ合わない」という理由で、そこそこな方がいても見送ってきたという話をよく聞きます。
そして「理想の人に出会えない」「なぜ自分は結婚できないのか」と困っていたり、諦めモードになっていたり…
いやいや、何もかも完璧に合う人は存在しません。
ありきたりですが、結婚生活をしていると「結婚はゴールではなくスタート」なんだとつくづく感じます。
笑ったり泣いたり、喜んだり怒ったり、ときにはケンカして仲直りして、そうして少しずつ夫婦になり、家族になります。
婚活で自分にピッタリ合う型の人を見つけるという不可能に近いことに労力を使うよりも(万が一見つかったとしても、人は必ず変わります)、結婚後に長い時間をともに過ごし、少しずつふたりの形を作っていくスタイルの方がずっと自然で理想的な結婚であると言えます。
そういう意味に置いて将来を長い目でみたとき、そこそこあなたを気に入ってくれていて、あなた自身もそこそこ良いなと思う方がいれば、まずはその出会い自体がとても素晴らしいことであり、それだけで幸先良しとなります!
自分にとって100点満点の人はいません。
いないので見つからなくて当然なんです。
真ん中の50点もあればそれで良し。
もし70点あるなら大満足。
ふたりで一緒にゆっくり100点を目指し、理想を形にしていく結婚生活はなかなか楽しいものです(^^)
そう考えると少し肩の力を抜いて婚活に臨めるのではないでしょうか。
ちなみにわが家では、8ヶ月になる息子がとにかく可愛くて仕方ありません。
覚えはじめのハイハイでにこにこ笑いながらイモ虫のように近づいてくるその姿は、いくら見ても見飽きません。
旦那さんと一緒に子育てという段階を踏んでいる今、私たち夫婦も例外なく結婚当初とは違うふたりの形に変化しています。
そしていつまでもその変化をふたりで楽しめる夫婦でありたいと思います!!