あなたのいちばんの聞き役
婚活カウンセラーのmegumiです。
ずっと警戒していたコロナ第2波…
もうすぐまで迫って来たようですね。
国内の新規感染者数は
昨日(7/26)だけで835人にも上り
一説には第1波をはるかに超えるとも
言われています。
この状況と婚活を
切り離して考えることは
やはりできません。
だからと言って
方法がないわけでは
決してないのです。
ここで活躍してくるのが、
そう。
結婚相談所です。
ではなぜ今、
結婚相談所なのでしょうか。
その理由を
本日はお伝えしてまいります。
急速に進むリモート化
コロナ禍以降、
あらゆる活動がリモートになりました。
厳密に言うと
リモートになった。ではなく、
リモートでもできるとわかった。
この表現の方がしっくり来る
かも知れませんね。
会社へは出社せず
仕事はオンラインという人も
身近で多くいます。
知り合いで経営者の一人は
事務所をたたんで
すべての仕事をオンラインで
できるようにしました。
社員全員が会うのは
月に一度のミーティングのみ。
新規採用についても
面接はオンラインで行います。
では趣味はどうでしょう?
習い事や交流会。
レッスンはオンラインで受講。
みんなで集まるのは、もちろんオンライン。
旅行もオンラインで行けます。
事前に旅先の名産品等を
自宅に宅配で届けてもらい
食べて飲んでを楽しみつつ
現地の映像とともに
ガイドさんの説明を聞きます。
ライブやフェスにバザー、
またテーマパークにも。
言い出したら限がないほど。
ほんの数か月間で世界は様変わりし、
すべてオンラインで事足るようになりました。
リアルでの出会い自体が難しくなる状況へ
リモート化した社会は
たしかに便利です。
例えば先ほどの知り合いの経営者は
すべてをオンラインにしたからこそ
優秀な人が遠くに住んでいる場合でも
採用できるようになったと話していました。
実際に私自身もセミナーと言えば
決まってその場所へ出向いていましたが
最近では自宅で受講が当たり前になっています。
でもちょっと待ってください。
人との新しい出会いを考えたとき、
これってちょっと違和感を感じませんか?
私の場合なんですが、
例えばこれまでセミナーを受けたとき
「気が合いそう」
「もう少し話を聞いてみたいな」
と思う人と出会ったりします。
じゃあその場で連絡先を交換できたり、
何かしらの約束をしたりできるんですよね。
それが次につながり、
気が合って長い付き合いになったり、
ビジネスに進んだりすることも
少なくありません。
これらがオンラインでは
できないとは言いません。
できない訳ではないけれど
遠慮がちになると思うんです。
リアルなら伝わってきたはずの
相手の方の空気感や細かい部分が
オンラインではいまいち掴めなくて
一歩進むことをためらってしまう。
どちらかと言えばぐいぐいタイプの私が
婚活の場でもないのに、こうなっているのです。
もしこれが婚活の場だとして
ぐいぐい行けないタイプの方だとして。
ためらう気持ちは
おそらく一層強くなります。
遠慮がちな人は、
さらに遠慮がちに。
行動することを控え
引っ込みがちになります。
そう考えると
オンラインでの出会いは、
出会いとしての機能を
フル活用できていない!?
そんなのもったいない!
貴重な出会いをフル活用するためには
まず出会いは育むものです。
基本的に出会いはあると
私は考えています。
大切なことは
その出会いをいかにして
自分の中で大きく成長させるかどうか。
ただこれには少し時間がかかります。
例えば婚活アプリ。
何人もの、いえ何十人もの人と
申し込みを送受信し合い、
時間をかけメッセージを重ねても
結局会わずに終わる。
オンライン婚活パーティーでは
運よくマッチングできたとしても
コロナ禍第2波が騒がれる社会情勢の中
会ってデートまでは至らない。
「とりあえず彼氏(彼女)がほしい」
「なんとなく出会いがあればと思って」
これくらいの軽い感覚でしたら
アプリやオンラインパーティーで
良いと思います。
しかし現在婚活をしている又は
したいと思っている方に聞くと
ほぼ100%の人が「早めに結婚したい」と
返答されます。
それ本気ですか?
本気で早めに結婚したいですか?
そうなると方法はひとつ。
結婚相談所で婚活をしてください。
コロナで躊躇してしまい
出会いの問題を抱えているのでしたら
そこはすべて即クリアできます。
結婚相談所は出会いの問題を解決できる場所
ではなぜ
結婚相談所は出会いの問題を
解決できるのでしょうか?
その理由として
出会から成婚までの
すべて段階において
プロがサポートしています。
ほかの婚活サービスでは
申し込み、やり取り、初デート等々
すべてセルフで行います。
気楽で良いと思うかも知れませんが
そう思っているのは
あなたひとりではありません。
利用しているほとんどの人が
気楽な気持ちではじめています。
そうなると
どんなことが起こると思いますか?
メッセージのやり取りの途中で
音信普通になる。
既読スルーになる。
電話の約束をしたが
つながらない。
知らない人につながる。
会う約束をした直後に
「やっぱりやめておく」と断られる。
もしくは待ち合わせに現れない。
これらはすべて
アプリを使って婚活したときに
よく聞くあるある話です。
これって
本気度が高ければ高い人ほど
「やめてくれ~」って叫びたくなりますよね?
結婚相談所では
このようなことは起こりません。
最初のお見合いはオンラインで
行ったとしても
その後交際に進むか否か
会うタイミングをいつにするか。
真剣交際までのステップは
どう進めるか。
結婚相談所を介しているので
宙ぶらりんで終わることはありません。
途中「この人は違う」と感じても
私たちが間で断りますし、
次のステップもスムーズに
ご案内できます。
無駄なことに時間を割く必要がなく
短期間で効率的に多くの人と
出会うことができるのです。
「婚活ビギナーでよくわからないし」
「まずはアプリとかパーティーかな」
ではないのです。
わかならいからこそ、
出会えないからこそ、
結婚相談所が存在しているのです。
まとめ
コロナ禍は本来私たちが出会う機会を
確実に減らしていると言えます。
コロナがなければ
出会っていたかも知れない。
そんな人がいるかも知れません。
しかし、コロナだからこそ
出会える人がいるとも私は思うんです。
気軽に多くの人と会うことが
難しい今だからこそ
本当に出会うべくして出会う。
誰にだって運命の人が
きっといるはずです。
結婚を望む皆さまにとって
そんな素敵な出会いが
必ず訪れますように♪
本日もさいごまで
お読みいただき
ありがとうございました。
皆さまのあしたが
今日より良い日でありますように。