婚活お役立ち情報

婚活で選ばれるプロフィール写真とは?!

こんにちは!
マリアージュカフェumakuikuで
成婚退会したKEIKOです。

すっかり寒くなり、
慌てて暖房器具を出しました。

今年は紅葉を観に
お出掛けされる方も多く、
各地のSNSや、友人からの
LINEでも楽しんでいます。

そろそろ遠出してみようかな。。
という気持ちになりますね!!

選ばれる写真のポイント

婚活紅葉

さて婚活をはじめて、
最初に立ちはだかるのが
写真の壁です。

なんだか照れてしまう、、
一番かわいい私って??、
沢山の中から
目に留めて貰えるかな、、

みなさんもこんな経験
ありませんか?

その1.友達や会社の同僚にバレたくないから顔が分からない写真で婚活

まず、ご自身が誰かに
お申し込みしたいな!と思う時、
お顔が分からない方に
お申し込みされてますか?

恐らく印象に残らない、
やり取りするには勇気がいる。。
ですよね。

この時点で、
もっと知りたいという
心境にはならないのです。

カバーする為に
自己紹介文を丁寧に
書いたとしても、
恐らく読まれていません。

ぜひ「選ばれる視点」を
持っていただきたいと思います。

友達や同僚に見てもらう
プロフィールではなく、
未来の結婚に向けての
プロフィール写真である
という事を認識しましょう。

その2.顔が見えてもこんな写真は避けたい

お顔が分かっても、
暗すぎる写真や、
ボヤケた写真、

拡大しすぎて画素が
粗すぎるものを
使う方もいますが、
とても怪しく
見えてしまいます。

少しルーズな性格なのかな、、
本当に将来を見据えた
出会いを考えているのかな、、
という印象も
与えかねないですよね。

そして表情も、
女性なら笑顔、
男性も柔らかい表情の
お写真を使って下さい。

ちょっとやりすぎかな
と思うくらいでも、
お相手からみれば普通です。

その3.自撮りというだけで印象が悪い

誰かに撮って貰うのは
恥ずかしいし、
自撮りでもいいかなと思って
自撮り写真を使う方もいますが、
(特に男性に多い)
あまり印象がよくありません。

友達がいなさそうに思えたり、
ナルシストっぽく
受け取られたり
ということもあります。

鏡に映った自分を
撮るのもやめましょう。

手抜きしている
印象を与えてしまいます。

その4.写真を盛りすぎる

最近では、スマホで
肌をきれいにしたり、
小顔補正や、目を大きく加工
できるようになりました。

会ってみたら本人と違うと
思われてしまいます。

一回会って、
次に繋がらなかった。
という場合は
この可能性が高いでしょう。

複数人で撮った写真を、
アプリで加工したり、
お顔をスタンプで
隠してしまったりも、
子供っぽい印象に
映ってしまうものです。

「いいね!」の数が、
そのまま出会いの数には
ならないのが、現実です。

顔のパーツはそのままに、
光、姿勢、撮影場所で好印象を作る。

午前中の明るい自然光、
照明で明るくするなど、
良い環境で撮影することが
ポイントです。

緑豊かなカフェのテラスなど、
デートもイメージしやすくなります。

あまり話題のスイーツや、
インテリアが洗練された
お店だったりすると、
気が引けてしまい誘いづらく、
逆効果となってしまうことも
あるので気をつけて下さいね。

まとめ

婚活カフェ

婚活のためのお写真は、
『一緒にいて楽しそう』、
『こういうデートができそう』、
『話しやすそう』といった
ポジティブな印象を持って
もらえる事が望ましいです。

自信がない、話下手、
色々悩みは尽きないと思います。

でも最初の一歩を
踏み出さないことには、
何も始まりませんよね。。

もう一歩選ばれる
写真のテクニックとしては、
サブ写真をうまく
表現してみましょう。

お顔の写真ばかりでなく、
全身がわかるもの、
好きな思い出の写真、
お相手と共感できそうな
好きな食べ物や趣味の写真など。。

あなたのライフスタイルが
垣間みえるような写真だと、
安心してお申し込みして
みようと思いますし、
もっと知りたいと
思ってもらえる
プロフィールになります。

決して自己満足の
プロフィールではなく、
お相手に伝わる
お写真を意識してみましょう。

早いもので、師走ですね。。
12月は、婚活のハイシーズンです。

イベントも沢山ですし、
今年中に良い出会いをみつける!
と思っていませんでしたか??

ぜひこの機会に
プロフィール写真、
見直してみませんか?

一枚のその写真が
一生続くご縁と
なりますように。

※新型コロナウィルス対策に伴う
オンライン相談の導入について

大阪梅田の結婚相談所
マリアージュカフェumakuikuでは、
zoomを活用しております。

入会相談・無料カウンセリングを
ご希望の方には、
zoomによる「オンライン相談」も
受け付けております。

無料面談予約

お気軽にお問合せくださいませ。

PAGE TOP