婚活お役立ち情報

婚活は短期決戦に勝算あり

あなたのいちばんの聞き役
婚活カウンセラーのmegumiです。

今日は、
お見合い結婚では
〈出会い~成婚まで〉の期間が
短い理由について

またお見合い結婚のメリットを
お伝えいしたします。

恋愛結婚とは違う お見合い結婚のスピード感

婚活短期決戦

恋愛結婚の場合、
男女ともに理想的な
プロポーズ時期は
付き合って約1年後
と言われています。

しかし実際には、
恋愛は年齢や環境により、
人によっては2~3年、
場合によっては4年以上
結婚まで時間を要する
こともあります。

ではお見合い結婚は
どうでしょう?

その答えは、
とっても短期間で
一般的に成婚まで
約3ヶ月と言われています。

マリアージュカフェumakuiku
の会員様も、
スピード卒業される方が
ほとんどです。

お見合いが、結婚まで早い理由

お見合い

お見合いの目的
それは〈結婚〉です。

ステップゼロの段階で、
すでに最終目的が共通している
男女が出会うわけです。

はじめから〈結婚〉を
意識した出会いであることは、
その後の展開において、
とても大切になってきます。

また結婚相談所を
通しているので、
成婚に向けての
円滑なコミュニケーションを
取れるというメリットがあります。

例えば、
ちょっとした悩み事があるとき、
私たちカウンセラーが
お二人のあいだに入り、
うまく調整していきます。

これは、
以前プロポーズ直前の
男性会員様から
実際に伺ったお話です。

「婚約指輪を渡したほうが
 良いか悩んでいます」

「直接彼女に聞いて
 気を遣わせたくない」

「でも女性にとって
 大切なことですし…」

「さりげなく
 気持ちを確認できませんか?」

さっそく
お相手の担当者様へ
連絡してみました。

彼女は、
ささやかでも良いので、
プロポーズのときに結婚指輪を
もらうことが長年の理想で
あるとわかりました。

そして、出会いから4ヶ月後
指輪を渡し、
お二人は晴れてご夫婦となりました。

ほんの些細なこと
かも知れないけれど、
おふたりにとっては、
とても大切なこと。

そこをサポートできたときは、
私も本当に嬉しくなり、
まるで幸せのお裾分けを
していただいたような気持ちに
なりました。

結婚指輪

メリットはここ!お見合い結婚

お見合い結婚で、
もっとも注目すべき点は
〈離婚率の低さ〉です。

現代日本では3組に1組の
夫婦が離婚しています。

しかし、
お見合い結婚で離婚した夫婦は、
10%以下という低い割合です。

では、なぜお見合い結婚には
離婚が少ないのでしょう?

まず、お互いの基本的な情報を
理解したうえで、交際するので
相手に求めるハードルは一定割合
クリアできています。

そのため、それ以上の要求を
無理に相手へ求めることも
少なく済みます。

恋愛結婚が、
情熱的に燃え上がった状態から
はじまったものだとすれば、
お見合い結婚は、
お互いに少しずつ心の火をくべる、
そんなイメージです。

いっきに燃え上がり、
早々と消えてしまうのではなく、
少しずつ熱を増していく。

生活を重ねていくうちに、
だんだん愛情が増すのが、
お見合い結婚と言えます。

婚活サービスを活用しよう!

和装

結婚したい未婚男女は
全体の約90%もいるのに、
生涯未婚率は右肩上がりの現代。

2030年には、
男性の3人に1人
女性の4人に1人
が、未婚のまま生涯を終える
と言われています。

いや、ツッコミたい。
大阪の人間なので、
ボケとツッコミが得意
というわけではなく…
純粋に、ツッコミます。

「なんで婚活しないの?」

婚活と言っても、
結婚相談所がすべてではありません。

婚活パーティーや
マッチングアプリなど、
お手軽にはじめられるものも
あります。

いちばん正確で早いのは、
やはり結婚相談所ですが、
これは最終手段に残しておく
のもひとつの方法でしょう。

ただし、
いろいろ試してみたけど
自分では前へ進んでいる
気がしない…

そう悩んだときは、
少しでも早めに
プロにお話しを
してみてくださいね。

なぜなら、
真剣に結婚を望むのなら、
一日でも早く行動した方が
絶対に良い!

そうです。
今日があなたの残りの人生で
いちばん若い日なんですよ~♪

婚活短期決戦

PAGE TOP