婚活お役立ち情報

各世代別!リアル婚活事情

あなたのいちばんの聞き役
婚活カウンセラーのmegumiです。

ライフスタイルの変化により
必ずしも結婚することが
当たり前ではなくなった現在。

婚活は決まった年代の人だけが
するものではなく、
各年代の人が自分にとってベストな
タイミングでするものになりました。

婚活の年齢層が広がった分
その事情も世代別に
様々な広がりを見せています。

今回はそこにスポットを当て
年齢別リアルな婚活事情について
ご紹介してまいります。

本

婚活事情の変化

男女雇用機会均等法による
女性の社会進出等から
日本では晩婚化が進んでいます。

現代女性は社会で活躍し
高収入を得る人も増え
無理に結婚を考える
必要はなくなりました。

一方男性は仕事の多忙さや
不況による収入面の不安等で
結婚を考える余裕がない人も
増えています。

日本の生涯未婚率は右肩上がりで
最新の情報によると
男性26.7%、女性17.5%

生涯未婚率の増加に伴い、
少子化が危惧されるように。

これを懸念した行政は
地方の各自治体による
婚活サービスの提供へ向けて
進み出しています。

生涯未婚率

世代別に見た婚活事情

〈20代〉
婚活市場において
とくに女性は若い人ほど
早く結婚が決まります。

結婚を焦る年代ではないですが
将来的に強く望んでいる場合
20代の頃から婚活サービスを
使っている人はけっこういます。

早いうちから行動しておけば
理想に近いお相手に短期間で出会い
結婚に至るケースが多いという
メリットがあります。

いつか必ず結婚したい人にとって
20代という年代は
大変有利と言えます。

〈30代〉
男性は30歳を過ぎて
収入が安定しはじめると
家庭も持つことを現実的を考え
積極的に婚活をはじめます。

女性は20代と比較すれば
スムーズとは言えませんが
まだ30代前半のうちは
結婚しやすい年代です。

お相手への条件は
自分のこだわりだけで
決めるのではなく
幅広く視野に入れることが
成婚へのカギになります。

〈40代〉
結婚相談所に登録している
人の年齢層で最も多いのが
30代~40代です。

男性はキャリアが軌道に乗り
高収入を得るようになったことを
アピールポイントとして
20代~30代の年下女性を
お相手にと婚活を始める人もいます。

女性は理想が高くなっていることが多く
良い人がいても一歩踏み出せないという
負のスパイラルに陥るケースも見られます。

男女ともに言えることは
若い人と同じような方法で
婚活を成功させるのは厳しい
ということです。

若い世代にはない
大人の自分の魅力を
磨く努力が必要です。

大人の魅力

まとめ

世代により事情は様々ですが
婚活をするどの人にも
欠かせないものがあります。

それは婚活サービスです。

結婚相談所、
婚活パーティー、
婚活アプリ、イベント
様々な種類があります。

その時々の自分の状況にあったものを
見極めて上手に利用してみてくださいね。

ちなみに…
結婚相談所に興味があって
話を聞いてみたいなという方は
いつでもご連絡くださいませ♪

本日もさいごまでお読みいただき
ありがとうございました。

皆さまにとって
あしたが今日より良い日で
ありますように。

※新型コロナウィルス対策に伴う
オンライン相談の導入について

マリアージュカフェumakuikuでは、
zoomを活用しております。

入会相談・無料カウンセリングを
ご希望の方には、
zoomによる「オンライン相談」も
受け付けております。
https://umakuiku-kon.jp/wp/reservation/

お気軽にお問合せくださいませ。

ピーズ

PAGE TOP